みーさんとたっくん(67) たっくん高熱
先週なかば、お昼寝から起きてきたたっくんのお顔が真っ赤でして。
あれ?どーした、お昼寝用の毛布が厚かったかな?と思って触ったらすごい熱い!
体温測ったら39.4度。
昼寝前は普通だったのに!幼児ってわからん!
一晩中熱にうなされていたたっくんですが、他に鼻水とか咳とかないし、
水分はしっかり取れていて、バナナやゼリー、ご飯もけっこう食べれてるので様子見してました。
朝には熱が下がったものの、昼間から再び40度近くに。
そしてまた一晩中高熱。
取りあえず、変な病気だと怖いし、翌朝一番で小児科へ。
血液検査、尿検査をしてとくに問題なし…。
白血球の数が普通だし、風邪ですかねーってわけでそのまま帰宅。
またその夜も高熱に。
で、今朝。
うわっ。背中とお腹に無数の湿疹が!!
これって突発性湿疹かあ。もう2歳過ぎなのに。
もっと小さい子がなる病気だと思ってました。
たっくんは罹らずにスルーできたと思ったのに。
ってか、突発性湿疹ってそんな心配する病気じゃないけど、
病後の機嫌の悪さのほうが厄介じゃないですか。
みーさんも昔これにかかったときのぐずりっぷりがひどかったしなあ。
例に漏れずたっくんも現在進行形ですっごいぐずりまくってます。
箸が転んでも泣く年頃。
ぐずって泣いて抱っこを要求し、抱っこされると私をバシバシたたき、
それならと下ろそうとするとギャン泣きのループ。
唯一落ち着いている瞬間は、喉も乾いてなく、空腹でもない時に
私にカンガルーケア状態の抱っこをしてもらいつつ、おっぱいを触ってるときです。
やっぱり高熱が数日続くと大人でも体力的にしんどいですもんね。
幼児にはもっときついでしょう。グズグズして食欲も普段の半分。
そして1日中ダルそうで、眠そう。今日もたっぷり昼寝したのに、夜もすぐ熟睡。
グズグズでこっちは家事が進まず困っていますが、まあ、本人が一番きついんだろうしねー。
みーさんのときは機嫌の悪さが回復するのに10日以上かかったからな。
それくらいまではグズグズに付き合うしかないなあ。
でも明日から幼稚園のことで出かけることが多いから困っちゃうなあ。まあ仕方ないかー。
あれ?どーした、お昼寝用の毛布が厚かったかな?と思って触ったらすごい熱い!
体温測ったら39.4度。
昼寝前は普通だったのに!幼児ってわからん!
一晩中熱にうなされていたたっくんですが、他に鼻水とか咳とかないし、
水分はしっかり取れていて、バナナやゼリー、ご飯もけっこう食べれてるので様子見してました。
朝には熱が下がったものの、昼間から再び40度近くに。
そしてまた一晩中高熱。
取りあえず、変な病気だと怖いし、翌朝一番で小児科へ。
血液検査、尿検査をしてとくに問題なし…。
白血球の数が普通だし、風邪ですかねーってわけでそのまま帰宅。
またその夜も高熱に。
で、今朝。
うわっ。背中とお腹に無数の湿疹が!!
これって突発性湿疹かあ。もう2歳過ぎなのに。
もっと小さい子がなる病気だと思ってました。
たっくんは罹らずにスルーできたと思ったのに。
ってか、突発性湿疹ってそんな心配する病気じゃないけど、
病後の機嫌の悪さのほうが厄介じゃないですか。
みーさんも昔これにかかったときのぐずりっぷりがひどかったしなあ。
例に漏れずたっくんも現在進行形ですっごいぐずりまくってます。
箸が転んでも泣く年頃。
ぐずって泣いて抱っこを要求し、抱っこされると私をバシバシたたき、
それならと下ろそうとするとギャン泣きのループ。
唯一落ち着いている瞬間は、喉も乾いてなく、空腹でもない時に
私にカンガルーケア状態の抱っこをしてもらいつつ、おっぱいを触ってるときです。
やっぱり高熱が数日続くと大人でも体力的にしんどいですもんね。
幼児にはもっときついでしょう。グズグズして食欲も普段の半分。
そして1日中ダルそうで、眠そう。今日もたっぷり昼寝したのに、夜もすぐ熟睡。
グズグズでこっちは家事が進まず困っていますが、まあ、本人が一番きついんだろうしねー。
みーさんのときは機嫌の悪さが回復するのに10日以上かかったからな。
それくらいまではグズグズに付き合うしかないなあ。
でも明日から幼稚園のことで出かけることが多いから困っちゃうなあ。まあ仕方ないかー。
スポンサーサイト